B1
oppede-le-vieux-1521819_1920
村の中央広場に着いた。
相変わらずここにも誰もいない・・・・。
と思ったらいた!
ここで都市のワンダリング・モンスター表から何者が現れたかを判定し、対処すること。
ここに来るのが2回目以降で同じ目を振った場合は振りなおすこと。
全ワンダリング・モンスターに遭遇した後はもう何も現れない。
生き残れば再びこの続きを読み始めること。
広場の真ん中に供用の井戸がある。
路は広場から東西南北に4本延びている。
南は君が最初に村に来た入り口へ続いている。
北は領主アルリック卿の館に続く路だ。
東と西はまだ行ったことが無ければ何があるか知らない。
南へ行くならA1へ進め。
北へ行くならE1へ進め。
東へ行くならC1へ進め。
西へ行くならD1へ進め。
井戸の水を汲んで飲むならB3へ進め。



B2

bird_karasu_kowai
井戸から水を汲もうとしていると、何かが君の後頭部にぶつかってきた。
耐久度に2点のダメージを受ける。防具は有効だ。
何かとみると大きなカラスが襲い掛かって来ていた。
翼を広げた大きさが2mくらいある大きな奴だ。
この大ガラスのMRは40だ。
ただし、飛んでいる大ガラスにヒットを当てるには、器用度で2レベルのセービング・ロールに成功しなければならない。
成功したらカラスと通常のヒットの比べ合いとなるが、失敗なら一方的にカラスのヒットが君へのダメージとなる。
ただし、防具は有効だ。
君が倒されてしまったら、ブラウザを閉じよ。
君が勝ったなら、水を飲んで一息ついてからB1へ戻れ。



B3
well-1684415_1920
君はちょうど喉が渇いているので井戸の水を汲んで飲むことにする。
ロープにつながった桶を井戸の底に降ろして水面に到達する。
ここで幸運度で1レベルのセービング・ロールをすること。
成功ならB4へ進め。
失敗ならB2へ進め。



B4
genesis-3922213_1920
ロープを巻き上げて水を汲んだ。
冷たくて美味しい。
十分喉を潤すことができた。
その時君は桶の底に何か光る物があることに気付いた。
取り出してみると銀で出来たブローチだった。
Vサインをした手の形のデザインだ。
このブローチを身に着けている者が《これでもくらえ!》の呪文を唱えると《これでもくらえ‼》に変化する。
お分かりいただけるだろうか?
”!”が2つだ。
つまり1度に2人を同時攻撃することができる。
ただし威力は半減する。
レベルを上げて威力の半減を補うことは可能だ。
このすばらしい拾い物をポケットに入れてB1へ戻れ。