![evening-56232_640](https://livedoor.blogimg.jp/djs4d84-mcodlwtu/imgs/e/3/e3f261d6-s.jpg)
今回は墳墓/遺跡のワンダリング・モンスター表です。
2d6を振って下さい。
結果のダイス目をクリックして下さい。
結果のダイス目をクリックして下さい。
2
モンスター名:ゴーレム出現数:1
MR:425
士気:死ぬまで戦う
反応:好戦的
移動:遅
財宝:1/6の確率で所持。魔法の品は無し。
特徴:岩でできた大きな人型のモンスターです。
意思を持たないので、《行っちまえ》など精神に作用する呪文は効きません。
毒も効果がありません。
3
モンスター名:ガーゴイル![ガーゴイル](https://livedoor.blogimg.jp/djs4d84-mcodlwtu/imgs/3/0/304bbea5-s.jpg)
出現数:1
MR:104
士気:死ぬまで戦う
反応:好戦的
移動:速
財宝:必ず何か持っている。魔法の品は無し。
特徴:悪魔の姿をかたどった石像のように見えます。
第1戦闘ターンは何もせずにプレーヤー側の攻撃を受けます。
屋外では飛行します。
飛行するガーゴイルを攻撃するには器用度で自身のレベルのセービング・ロールをする必要があります。失敗した場合はガーゴイルのヒットと相殺することは出来ますが、ダメージを与えることは出来ません。
飛んでいるガーゴイルに飛び道具を当てる場合にはセービング・ロールのレベルが+2上がります。
4
モンスター名:シャドウ・デーモン![fantasy-2847724_1920](https://livedoor.blogimg.jp/djs4d84-mcodlwtu/imgs/8/0/80a83193-s.jpg)
出現数:1
MR:72
士気:高い
反応:好戦的
移動:並
財宝:無し
特徴:黒い影の様な姿をした悪魔です。
影のメイス(5+2)で武装しています。
毎戦闘ターン、各プレイヤーは器用で自身のレベルでセービング・ロールをする必要があります。
失敗した者のヒットはシャドウ・デーモンのヒットと相殺することは出来ますが、ダメージを与えることは出来ません。攻撃は空を切って本体をとらえることが出来ませんでした。
5
モンスター名:ヘルハウンド![dog-123722_1920](https://livedoor.blogimg.jp/djs4d84-mcodlwtu/imgs/9/8/98d637c9-s.jpg)
出現数:1
MR:60
士気:高い
反応:好戦的
移動:速
財宝:無し
特徴:赤い目をした巨大な黒い猟犬です。
炎を吹きながら襲い掛かります。
プレイヤーは毎戦闘ターン幸運度で自身のレベルのセービング・ロールを行う必要があります。
失敗の場合は足りなかった分だけダメージを負います。防御点は無視です。
また、同時に防具の防御点も同じだけ損なわれます。
6
モンスター名:赤ウルク(赤オーク)出現数:1d6
MR:25
士気:低い
反応:交渉は可能、ただし危険をともなう
移動:並
財宝:1/6の確率で所持。魔法の品は無し。
特徴:赤い肌のウルクです。
この墳墓/遺跡に住み着いています。
8
モンスター名:ダーク・ゴースト![ghost-2770061_1280](https://livedoor.blogimg.jp/djs4d84-mcodlwtu/imgs/0/a/0adcfb0d-s.jpg)
出現数:1d3
MR:10
士気:高い
反応:交渉は可能、しかし危険をともなう
移動:並
財宝:なし
特徴:人型のもやもやした霧のような姿です。
物理的な攻撃は無効です。ヒットの相殺効果も望めません。防具も効果がありません。
ダークゴーストの攻撃が命中するとダメージを耐久度ではなく幸運度に受けます。
その値は必ず2点です。
これは休息しても回復しません。
9
モンスター名:巨大ナメクジ![snail-1422180_1920](https://livedoor.blogimg.jp/djs4d84-mcodlwtu/imgs/8/7/870a3d1c-s.jpg)
出現数:1
MR:74
士気:低い
反応:好戦的
移動:遅
財宝:なし
特徴:3m余りの巨大なナメクジです。
その円形の口には尖った歯がびっしり生えています。
ぬめぬめした肌は切りつけても弾力があり跳ね返り10点の防御点を持ちます。
10
モンスター名:メデューサ![amulet-2027504_1280](https://livedoor.blogimg.jp/djs4d84-mcodlwtu/imgs/c/3/c30f57bb-s.jpg)
出現数:1
MR:68
士気:低い
反応:好戦的
移動:並
財宝:必ず何か持っている。魔法の品もある可能性がある。
特徴:よく知られている通り目をみると石になります。
目を瞑って攻撃を命中させるには器用度で自身のレベルのセービング・ロールを成功する必要があります。
失敗するとメデューサのヒットをそのまま受けます。防具有効。
倒したメデューサの首は100重量点、1000GPの価値があり、1度だけ《メデューサ》の呪文の効果を発揮します。その後土塊になって崩れます。
11
モンスター名:レイス
![skull-782385_1280](https://livedoor.blogimg.jp/djs4d84-mcodlwtu/imgs/f/0/f0bf7598-s.jpg)
出現数:1
MR:200
士気:高い
反応:好戦的
移動:並
財宝:必ず何か持っている。魔法の品もある可能性がある。
特徴:黒いボロボロの外套をまとった骸骨の戦士の姿をしています。
戦闘前に各プレイヤーは耐久度で自身のレベルでセービング・ロールをしなければなりません。
失敗すると1戦闘ターン恐ろしさのあまり身動きできなくなります。
銀か魔法の武器しか効果がありません。
普通の武器でもヒットの相殺効果はあります。
レイスのヒットダイスのうち1が9個以上出ると《死の9番》を唱えます。
複数のプレイヤーがいる時はダイスを振って標的を決めてください。
![skull-782385_1280](https://livedoor.blogimg.jp/djs4d84-mcodlwtu/imgs/f/0/f0bf7598-s.jpg)
出現数:1
MR:200
士気:高い
反応:好戦的
移動:並
財宝:必ず何か持っている。魔法の品もある可能性がある。
特徴:黒いボロボロの外套をまとった骸骨の戦士の姿をしています。
戦闘前に各プレイヤーは耐久度で自身のレベルでセービング・ロールをしなければなりません。
失敗すると1戦闘ターン恐ろしさのあまり身動きできなくなります。
銀か魔法の武器しか効果がありません。
普通の武器でもヒットの相殺効果はあります。
レイスのヒットダイスのうち1が9個以上出ると《死の9番》を唱えます。
複数のプレイヤーがいる時はダイスを振って標的を決めてください。
12
モンスター名:シュライク出現数:プレイヤー1名につき1体
MR:500
士気:死ぬまで戦う
反応:好戦的
移動:並
財宝:なし
特徴:身長3mの巨体に4本の腕、多数の棘が生えています。
その存在は死そのものです。
固い外面は30点の防御点を持ちます。
瞬間移動します。
つまり、シュライクから逃げることは出来ません。
もしよければ、ワンダリング・モンスターが必要な時に使ってください。
コメント