luggage-933487_1280

今回はルールブックの装備を便利にまとめたいと思います。
トンネルズ&トロールズ完全版ブック1P58などに装備品の類が載っています。
これはこれでうれしいのですが、細かすぎます。
新しいキャラクターを素早く作り直したい時にまた一つ一つ選ぶのが面倒です。
また、何を選べばいいのか迷ってしまいます。
かといって、冒険者の基本セットだけじゃ物足りない。
そんなあなたに私が独断と偏見でコディネートして差し上げましょう!
あなたもすぐに素敵な迷宮探検家になれます!

衣類
あなたのキャラクターはどんな格好をしていますか?
蛮人コナンのような腰巻だけ?
ビキニアーマー?
そんな個性重視の方は置いておいて、一般的には地下迷宮に潜ったり、武器で戦ったりするのですから肌が露出していては生傷が絶えません。
そこでこのような組み合わせとしました。

・冒険者の衣服一揃い 93重量点 43gp
 (内容)厚手のシャツ 16重量点 4gp
     厚手のズボン 30重量点 6gp
     ベルト(革製) 2重量点 3gp
     ブーツ、足首丈 10重量点 10gp
     手袋、革製 5重量点 10gp
     マント(足首丈) 30重量点 10gp

全部で重さ4.2kg、日本円で43,000円です。
本格的なアウトドア専門店でそろえるともっと高そうです。
ファストファッションというところでしょうか?
また、冒険中に水に飛び込んだり、ドラゴンの炎で燃えたりと何があるか分からないので、できれば替えの衣類も持っておきたいところです。
キャラクターの個性のために帽子などを足してもいいですね。
砂漠や氷原など極端な場所へ行くときも調整が必要ですね。
ちなみに中世の一般人は下着を履かずに直接ズボンを履いていたと昔ウォーロック誌で読んだ気がします。

冒険者の基本セット
次に冒険者の基本セットです。
トンネルズ&トロールズ完全版ブック1の「冒険者の基本セット」を見てみましょう。

・冒険者の基本セット 130重量点 5gp
 (内容)背負い袋、食料袋(1日分入り)、満タンの水袋、マッチ5本、たいまつ5本、頑丈なより糸9m、チョーク2本

重さ5.9kg、5,000円ですね。

つぎに私が選んだオリジナル冒険者の基本セットです。

・オリジナル冒険者の基本セット 97重量点 23.1gp
 (内容)背負い袋 20重量点 1.5gp
     ベルトポーチ 5重量点 2gp
     火打ち石と打ち金 2重量点 0.4gp
     火口箱 4重量点 5gp
     ダーク 10重量点 10gp
     トーチ 2重量点 0.1gp
     小さな袋 3重量点 0.5gp
     水袋(容量1000ml) 40重量点 0.6gp
     椀(木製) 1重量点 0.5gp
     毛布 10重量点 2.5gp

重さ4.7kg、23,100円です。
さいごのお椀と毛布は創作しました。
たしか、フロドとサムもリュックの上に巻いた毛布を持ち歩いていましたよね。野営の必需品です。
また、食料は以前に食料についてで扱ったので今回は外しています。
ダークは武器というよりも普段の作業に使ったり食事に使うためとして入れました。
もちろん予備の武器にもなります。
たいまつ1本だけも予備のためのものです。
これを基本セットとしてパーティの全員が1つずつ持つというのが私の考えです。

これとは別にパーティの中での役割分担で誰か一人が1セット持つ装備が以下にあります。

・盗賊の装備 8重量点 8.7gp
 (内容)鍵開け道具(3個入り) 2重量点 5gp
     鏡(小型、金属製) 3重量点 2.5gp
     頑丈なより糸(9m) 1重量点 1gp
     チョーク(5色、10本) 2重量点 0.2gp

重さ0.36kg、8,700円です。
盗賊用の装備です。

・魔法使い/記録係の装備 36重量点 104.1gp
 (内容)羽ペン 1重量点 0.1gp
     インク(60ml入り栓付き瓶) 3重量点 1gp
     羊皮紙10枚 2重量点 3gp
     普通の魔法の杖 30重量点 100gp

重さ1.6kg、104,100円です。
やはり魔法の杖は高価ですね。
最初から持つのは無理でしょうか。

・照明係装備 35重量点 25gp
 (内容)ランタン、真鍮製 20重量点 15gp
     油瓶(1500ml入り) 15重量点 10gp

重さ1.6kg、2,5000円です。
かならずパーティに1人必要な照明係ですが、戦士が片手をこれに使うのは不利なので、盗賊か魔術師の役目でしょうか?

・道具係装備 170重量点 81gp
 (内容)鉄釘またはハーケン(10本) 25重量点 3gp
     ピトン・ハンマー 25重量点 15gp
     絹のロープ9m 90重量点 30gp
     ハチェット 30重量点 33gp

重さ7.6kg、8,100円です。
冒険中何が起こるか分かりません。
道具はそろえておいた方がよいですね。
7版はショベルとか引っかけ鉤など道具関係が充実していましたが、完全版では無くなりました。
あんまりこだわるところではないのでしょうか?

・調理係装備 23重量点 7.22gp
 (内容)鍋 15重量点 5gp
     塩 2重量点 0.02gp
     コショウ 2重量点 0.2gp
     ショウガ 2重量点 1gp
     ニンニク 2重量点 1gp

重さ1kg、7,220円です。
サムはよくフロドのためにシチューなどを作っていましたね。
私は映画のあのシーンが強く印象に残っていて、冒険に出るなら野営で食料を調理したいのです。
データは無いので鍋はスティール・キャップです。
もしもの時はかぶっても役に立ちます。
調味料は7版のデータですが、量が多すぎると思うものは減らしました。
     
この他に武器と防具を身に着けて宝探しに過酷な環境に行くのですから、冒険者は大変ですね。     
     
いかがでしょうか?
もしよかったら使ってください。